トリモチ切断 忍者ブログ
東西南北くすつば!企画用ブログ
[260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250]
2025/07/01 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/08/08 (Sun)
現実後編。完結。



現実

「白雪先輩・・・。ぼくね、応援団追い出されちゃったんだ・・・。」
「え・・・?何で?」
「問題行動起こしすぎたから。応援は好きだったけど、甘く見過ぎてたんだよ。」
「・・・うーん・・・。慶三は応援団に戻りたいのか?」
「うん。戻りたいよ。今すぐにでも。」
「甘く見過ぎてたって自覚があるならまだ大丈夫だ。
ただ、簡単には戻れないと思うぞ。ちゃんと覚悟見せないとな。ん?覚悟でいいのか?まぁとりあえず応援団に戻りたいっていう真剣な気持ちを伝えれば、もしかしたら戻れるんじゃねーかな。あまり軽い事は言えないけど。」
「・・・できるかな、ぼくに・・・。」

それからぼくは、応援団が何なのか必死で考えた。
団長がぼくに望んだものが何だったのか。



「団長。」
「猪屋・・・その髪・・・。切ったの?さっぱりしてていいじゃないですか。」
「・・・すみませんでした!」

「・・・え?・・・いきなりどうしました?顔を上げてください。猪屋に謝られるような事なんて何も・・・。
それより此処は応援団の部室なので関係のない方は入って来ないで下さい。」
「今までぼくは軽い気持ちで応援団にいました・・・。背負っているものの大きさに気付かずに。
中学生活をかけて真剣に試合に臨む選手達にあまりに失礼な事をし続けてきました。
・・・それでも、だからこそ、ぼくは応援団に戻りたいんです!本気で、応援がしたいんです!
もう、選手達に失礼な真似はしません!今までできなかった分、真剣に応援します!だから・・・!
お願いします!ぼくをもう一度、応援団の一員にして下さい!」



「・・・猪屋、やっとわかってくれたか。」
「・・・え?」
「お前はまだ正式に退団になった訳じゃない。お前が望むならいつでも戻ってこい。・・・だが、次は無いと思え。」
「・・・団長・・・!」

---

よかった・・・。よかった・・・!
団長は完全にぼくを見限った訳じゃなかったんだ・・・!
ぼくに応援団としてのあり方を気付かせる為に・・・!
 
---

結局恋愛感情がきっかけで改心する事になっちゃってスポ根としては微妙だけど、この後段々応援団員としてのあり方をわかっていくようになるんじゃないかな。しばらくは無意識の問題行動続きそうだけど。それでも素直に謝って正すので団長も見捨てたりしない。
改心は丸坊主も考えたけど誰おまになるからやめた。でもポニテなくすだけじゃ軽いか・・・。
ていうか恋愛関係になる前に髪切ったら前にいのたきえろ描いたのと矛盾になるなこれ・・・。

---

っていうかこれ団長だれおま・・・
めがね外した状態だから余計だれおま・・・
あと何故か鉢巻き無しの団服スタイルという。

ところで応援団の衣装がわからん。

---

この話だといのたき成立の時期はかなり後半になりそうだな・・・。基本慶三はポニテでいさせるつもりだし。成立いのたきでのみショートになる感じかな。





「・・・団長、それと、もう一つ気付いた事があるんです。」
「・・・何だ、言ってみろ。」
「・・・これは、応援団員としてじゃなくて、猪屋慶三個人として。

ぼくは・・・団長が・・・、滝沢智が好きです。」

---

「・・・え・・・?・・・それは、どういう意味でだ・・・?」
「・・・恋です。ぼくは団長に恋してるんです。」
「・・・俺は男だぞ?」
「知ってます。それでも好きなんです。」
「・・・・・・。」
「そりゃびっくりしますよね。男からの告白なんて。すぐに返事は出さなくていいです。ずっと、待ってますから。」

---

成立は智の出方がわからんので私の方じゃ書けんが、ひとまず告白までの流れは書けたぞ・・・!
ようやくいのたきが始動しそうである。

---

この話だといのたき成立の時期はかなり後半になりそうだな・・・。基本慶三はポニテでいさせるつもりだし。成立いのたきでのみショートになる感じかな。

---

基本は成立前だろうな。もはやりゅーいさと同じようなポジション。
慶三が智にべたべたして智が怒ったり困ったりするのが主なスタンスになるかね。
慶三にとっては恐い団長を茶化す為の行動だし、団長もおふざけとしか思っていない。
めがおるみたいに成立後の話が主になることはないかな多分。まだわからんけど。この話に沿うと成立後は慶三の性格だいぶ落ち着いちゃうしね。イメージ変わっちゃうしね。
PR
この記事にコメントする

HN:
mail:
url:
color:
subject:
comment:
pass:

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
prevHOMEnext
忍者ブログ[PR]